プロフィール

FC2BLOGカスタマイザー

FC2BLOGカスタマイザー

FC2ブログ十数件、アメブロ数件、Yahoo!ストア、Yahoo!オークションストア、カラーミーショップ、ビジネスサイト数件、趣味サイト数件を現在仕事とプライベートで管理・運営中。過去には他のASPやCMSもいろいろ。

全記事表示リンク
検索フォーム
ユーザータグランキング
最新コメント
<>+-

記事単位でトップを狙え!

アフィリエイトブログは、テーマを絞り特化したブログにする。
たしかに本格的に稼ぐならそのほうがいい。
でも、趣味ブログの体裁を保ちつつ、お小遣い程度稼げればいいのであれば、それほど気にしなくてもいいと思う。

アクセス解析をしている人はわかると思うけど、なぜかアクセスの多い記事ってあるよね?
記事に辿り着くには、リンクからだったり検索からだったり、ルートはいろいろあるけど、そういう記事は検索からの訪問が多い。
その記事は、程良い需要があるニッチなキーワードの選定に偶然成功していて、内容もそこそこ充実。用はSEOがうまくいってるんだよね。

テーマはひとつに絞らなくとも、普通に日常のブログを書きつつ、その記事に便乗して、少し意識してそのジャンルの記事を多めにすると、SEO的に相乗効果が生まれる。
成功している記事が増えてくると、なんとなくアクセスが集まりやすい記事を書くコツもわかってくる。

例えば、

肉は網に乗せて炭火焼がうまい。
そうする事によって~


この文章はSEO的に損をしてる。
一般的に同じ語句が続くのはくどい文になるから「そう」とか「あれ」などと訳す事があるけど、SEOを意識するなら訳さないほうが効果がある。
ただ、同じ表現を何度も使うと「こいつ文章下手だな」と思われるから、言い回しを少し変えたりするといい。

例えば、

肉は網に乗せて炭火焼がうまい。
炭で炙る事によって~


肉は網に乗せて炭火焼がうまい。
炭火を直に当てる事によって~


こんな感じで違和感なく関連するキーワードを盛り込むといい。
読む側にも違和感を感じさせず、キーワードを巧みに盛り込み、記事の内容を充実させる。
このように偶然を必然に変えるように意識し、人気記事が増えてくれば、それなりに成果はついてくる。
全ての記事がうまくいくとは限らないけど、少し意識するだけで確率はぐんと上がるはず。
アクセス解析をしてない人は是非、検索キーワードなども見れるものを利用して分析してみてほしい。 にほんブログ村 IT技術ブログ ホームページ・サイト制作支援へ
CATEGORY:アフィリエイトについて
TAGS:
THEME:Webサービス | GENRE:コンピュータ
テンプレート
テンプレートに関する質問は、このブログでは受けつけておりません。複数のサイトやブログを運営しており、メインブログ以外はコメントに気がつかない事が多いからです。質問がある方は下記から、それぞれのテンプレートのリンクをクリックし、そちら(メインブログ)で質問をお願いします。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

sightseeingに関する不具合報告・質問等は→FC2ブログ共有テンプレート作ってみた。スライドショー

moon_treeに関する不具合報告・質問等は→FC2ブログ共有テンプレート作ってみた。奥入瀬

moon_treeに関する不具合報告・質問等は→FC2ブログ共有テンプレート作ってみた。月と木

torn_paperに関する不具合報告・質問等は→FC2ブログ共有テンプレート作ってみた。破れた紙風

wantedに関する不具合報告・質問等は→FC2ブログ共有テンプレート作ってみた。WANTED張り紙風

glass_boardシリーズに関する不具合報告・質問等は→FC2ブログ共有テンプレート作ってみた。glass_boardシリーズ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ 532位
[サブジャンルランキング]
Webサイト作成 24位